- 印刷会社(大阪)日広 TOP
- 販促のトータルサポート
せっかく作った印刷物、活かしきれていますか?
販売促進に印刷物は欠かせませんが、魅力的なパッケージ、凝った販促ツールを作っただけでも不十分です。 日広はお客様のパートナーとして、印刷物の作成だけでなく、販売促進全般のアドバイスをさせていただいております。
こんなアドバイス、いたします。
コスト、商品、ターゲットに適した印刷物や販促ツールの選定

うちわ、Tシャツ、名入れボールペン・マグカップ・ライター・ティッシュなど、販促ツールを数多く取り扱っている日広だからこそ、商品や商品のターゲット、そして予算に適した販促ツールの選定が可能です。
アピールしたい商品・企業を強調するデザインの提案
販促ツールのデザインを商品コンセプトと合わせることで、商品の印象をより強く与えることができ、ブランド認知度を上げるなど、販促ツールのデザインは非常に重要です。
デザインのプロとして、最適なデザインをお客様と一緒に作り上げていきます。
長時間、消費者の目に触れるようにする工夫
せっかく作った販促ツールも、目を引かなければ価値はありません。どのような販促ツールなら、どのようなデザインなら、どのように活用すればより目を引くことができるのか、販促ツールの制作から活用にいたるまでコンサルティングいたします。
店頭・ブースでの販促ツールセッティングアドバイス

POPやのぼりなど店頭、ブースにセッティングする販促ツールの場合、限られたスペースをどのように活用するのかによって、販促効果は大きく変わります。
スペースはもちろんのこと、商品コンセプト・サイズ・形状、販促ツールの使用目的(購買促進、集客アップ、リピーター獲得など)といったことまで考慮して、コンサルティングいたします。
販促のご提案事例
展示会ブースをトータルプロデュース

初めはカタログのデザイン・印刷の依頼でしたが、最終的に、展示会用のポスター・パネル・垂れ幕まで、ブースの装飾すべてをご依頼いただき、お引き受けしました。
「一手に引き受けてくれて助かった。日広に相談すればなんでもできる。」
というお言葉をお客様からいただきました。
印刷周りはすべてお任せいただける存在を目指しています。
受け取り率の高い配布ツール

レンタルビデオショップ様のOPEN告知として、始めはスーパー店頭でハンドビラを配りましたが、約5人に1人の確率でしか受け取っていただけず、他の告知案内を考えました。
7月という時期もあり、ミニうちわを作成して同じ店頭で配ったところ、ほぼ100%の確率で受け取っていただけました。
「チラシと違いすぐに捨てられることもなかった!」と喜んでいただけ、予定本数では足りずに追加の発注もいただけました。
タッチパネル(ポイントマシーン)の設計デザイン
スーパーマーケット会員カードポイントマシーンのタッチパネル設計デザインです。
"会員様ポイントシステム"導入にあたり、カタログやポスター・チラシのお打ち合わせ時に、タッチパネルの画面デザイン・操作性・見やすさに「何となくシックリこない」というお話が出ました。 すぐに、紹介していただいたメーカー担当者様とお打ち合わせをし、タッチパネルデザインなども弊社で着手いたしました。
お客様が納得される画面構成にし、今後の納品分も新システムで取り組む予定となりました。
車などに貼っても跡が残らない貼付ツール:マグネットポスター
お客様より、「車にポスターかシールを貼ってイベントをPRしたいが、どのようなものがいいのか分からない」と相談を受けました。
そこで「車が汚れない」「不要時に外せる」などの面から、マグネットポスターを提案しました。
裏面が磁石なので取り付け・取り外しが簡単で、さらに長く使えて経済的ということでアドバイスいたしました。
日常でも使用できる販促ツール:オリジナルマグカップ
食品スーパー様より、「創業20周年に向けてポイントと交換する景品で、日常で使用できるアイテムはないか?」というご要望をいただきました。
そこでマグカップに店名とオシャレなイラストを入れてはどうかと提案いたしました。一般のお客様にも大変好評で、追加注文までいただきました。
特定のターゲットと不特定のターゲットのそれぞれに向けた販促
エステ店オーナー様より、チラシ以外での継続した新規顧客の獲得方法について、ご相談を受けました。そこで特定した顧客のみを獲得するためにポケットティッシュと、"駅から近いマンションの最上階"という立地を視野に入れ、不特定多数の目に飛び込んでくる、屋外用のターポリンを提案いたしました。
資格取得への取り組み

弊社では、よりお客様のお役に立てるよう、販売管理士の資格取得に積極的に取り組み、ご提案スキルを磨いております。
すでに資格取得している営業も数名おり、更に上級を目指して現在も日々勉強に励んでおります。
また販売管理士だけでなく、校正士の資格取得も、全社員が目指しています。 販促全般のお手伝いもしておりますが、弊社の主力事業は『印刷』です。質の高い印刷物をお客様へ提供できるよう、全社一丸となって励んでおります。